採用メッセージ
採用メッセージ
南山病院は自然豊かな沖縄県糸満市の精神科病院です。 約250名の職員が職域を超えて助け合いながら楽しく仕事をしています♪
デイゴ並木とサトウキビ畑がシンボルののどかなところですが、那覇市街や空港まで約20分で行けるなど、利便性も兼ね備えています。
敷地内に職員駐車場が完備されており、快適なマイカー通勤が可能です。
バスでは那覇市小禄・豊見城・糸満方面から1本で通勤でき、バス停も病院の目の前(その名も「南山病院入口」)です。
デイゴ並木とサトウキビ畑がシンボルののどかなところですが、那覇市街や空港まで約20分で行けるなど、利便性も兼ね備えています。
敷地内に職員駐車場が完備されており、快適なマイカー通勤が可能です。
バスでは那覇市小禄・豊見城・糸満方面から1本で通勤でき、バス停も病院の目の前(その名も「南山病院入口」)です。
Iターン・Uターンの方も大歓迎です。 移住や家族の転勤などで沖縄に来られた県外出身者が20名以上在籍しております。当院周辺は、お手頃な家賃の住まいや(我が家の例では糸満市内1LDK角部屋築2年駐車場1台付で48,000円)、スーパーも多く、何より冬が温暖で住み心地のよいところです。
少し車を走らせればすぐそこにある青い空青い海白い砂浜・・・ マリンスポーツや釣りなど、沖縄ならではの楽しみ方で余暇も充実させている職員がたくさんいます。 「リゾートホテルのランチバイキング」「景色が素敵なカフェ巡り」(たくさんあります)もおすすめです。
少し車を走らせればすぐそこにある青い空青い海白い砂浜・・・ マリンスポーツや釣りなど、沖縄ならではの楽しみ方で余暇も充実させている職員がたくさんいます。 「リゾートホテルのランチバイキング」「景色が素敵なカフェ巡り」(たくさんあります)もおすすめです。
もしご興味をお持ちいただけましたらお気軽にご連絡・お問い合わせくださいませ。
ご応募を心よりお待ちしています。
ご応募を心よりお待ちしています。



福利厚生
育児サポート
互助会・職員間交流
その他
・通勤手当支給(マイカー通勤可、職員駐車場完備)
・食事補助(300円/1食 法人指定食に限る)
・制服貸与あり
・院内表彰制度
・職員懇親会
・職員懇親会
・院内売店(8:30~17:30)
・保養施設(リゾネックス名護)
教育制度
新人教育

厚生労働省「新人看護職員研修ガイドライン」に基づいてプリセプターが中心となって計画的・段階的に指導しています。
教育セミナー・ケースカンファレンス

当院では毎月教育セミナーを実施しています。医療分野はもちろん個人情報の取り扱い方や食品衛生、メンタルヘルスなど病院で働く上で必要となる知識を幅広く習得できるようセミナーを組んでいます。
e-ラーニング

インターネットによる研修システム(学研ナーシングサポート学習システム)を取り入れております。インターネットに接続できるパソコン・スマートフォンがあればいつでもどこでも受講が可能となっています。